マーベル vs カプコン2 キャラクターがカプコン格闘ゲームに参戦
カプコンの松本修平プロデューサーが、ファン人気の高い『マーベルVSカプコン2』オリジナルキャラクターの復活可能性に言及しました。この期待感高まる発信は、新作『マーベルVSカプコン ファイティングコレクション』発売を前に行われました。
『マーベルVSカプコン2』オリジナルキャラ復活の可能性
カプコンがファン反応を基に可能性を模索
カプコンの松本修平プロデューサーによると、『マーベルVSカプコン2』のオリジナルキャラクターは「常に」新作ゲームへの登場可能性があるとのこと。この発言は格闘ゲームコミュニティ最大の世界大会「EVO 2024」で明らかにされました。
『マーベルVSカプコン インフィニット』以降シリーズ新作が途絶える中、カプコンは松本プロデューサー手掛ける『マーベルVSカプコン ファイティングコレクション:アーケードクラシックス』の発売を準備中です。これはシリーズ過去作6タイトルをリマスター収録したコレクションで、うち1つが名作『マーベルVSカプコン2』です。
この有名クロスオーバーシリーズではカプコンキャラとマーベルヒーローが激突。2024年6月のNintendo Directで公開されたコレクショントレイラーには、人気作『マーベルVSカプコン2』を含む6作品が確認できました。
『MVC2』では3体のオリジナルキャラが登場:意思を持つサボテン生物「アミンゴ」、空賊の冒険者「ルビーハート」、カプコンアーケードゲーム主人公の子孫「孫孫」です。これらのキャラは後の作品でカメオ出演したものの、近年のシリーズ作からはほぼ姿を消しています。
EVO 2024での発言で松本氏は、このコレクションがキャラ復活の絶好機だと示唆。「可能性は常にある」と通訳を介してコメント。「本コレクション発売で、VSシリーズ限定だったこれらのキャラを多くのプレイヤーが体験できるようになります」
プロデューサーは需要次第では非VS作品への登場さえあり得るとほのめかしました。「ファンの声が十分なら、『ストリートファイター6』や他格闘ゲームに登場するかも。再リリースはIP認知向上に役立ちます」と述べ、この手法が開発陣に創造的選択肢を広げると追加しました。
今後のマーベル協力はファンエンゲージメント次第
今度のコレクションは数年がかりの計画でした。「マーベルと3~4年交涉を重ね、今年ようやく実現の運びとなりました」と松本氏は説明。
さらに続けて:「チームは長年、これらのクラシックマーベル作品復活を望んでいました。関係各所の合意が得られる適切なタイミングが常に課題だったのです」
松本氏はカプコンの野望が本コレクションを超えることを明かしました:「新規VS作品の制作や、現代環境で遊べない過去格闘ゲームの復活を目指しています。大きな夢を持って、一歩ずつ前進します」
プロデューサーはレガシー格闘ゲーム保存へのコミットメントを強調:「ファンがクラシック作品の現代プラットフォーム配信を望んでいることは承知しており、私たちも同様に願っています」とIGNに語りました。
「現時点の焦点は、これらのクラシック再リリースを通じてコミュニティを教育・活性化すること。外部パートナーとの協働など課題はありますが、現状ではこれが最善のアプローチと考えています」と松本氏は締めくくりました